英文履歴書(英文レジュメ)添削のプロ
外資系企業の採用選考を受ける際にほぼ間違いなく必要となるのが、英文履歴書(英文レジュメ)です。
日本の会社の採用選考であれば、履歴書と職務経歴書を郵送するか、WEBエントリーをすれば応募が完了しますが、外資系企業を受ける際には英文履歴書も提出しないといけません。
ちなみに転職活動で外資系企業を受けた人の例ですが、、その人は募集企業の日本支社の方が代わりに翻訳して本社へ送ってくれたので、英文履歴書を作成する必要はありませんでした。
これはどちらかというとあまりないケースだと思います。
では、英文履歴書(英文レジュメ)というのはどういうものなのでしょうか?
英文履歴書(英文レジュメ)とは?
- 履歴書と職務経歴書を一つに
- 年代は西暦に統一、職歴は最新のものから
- 書式は自由
日本では履歴書、職務経歴書と分けて作成しますが、英文レジュメに関しては、履歴書と職務経歴書を一つにして作成します。
日本では年代を記載する際はどちらかに統一して書けばよいのですが、英文レジュメに関しては西暦に統一して書きます。
また、職歴に関しても日本の場合はいくつか書き方があるのですが、英文レジュメは最新の職歴から書く必要があります。
日本では職務経歴書はパソコンで、最近では履歴書もパソコンで作成するケースもありますが、英文レジュメは特に規格は無いので、日本の職務経歴書のようにパソコンで作成します。
英文履歴書のチェックをしてくれる転職エージェント
基本的には自分で英文履歴書を作成しなければいけないので、英語が苦手な人にとっては大変な作業です。
英文履歴書のテンプレートやGoogle翻訳などを利用して、オリジナルの英文履歴書を作成しても、英語ができる人でなければ相手に伝わる正確な書き方ができているかは分かりません。
そこで、外資系企業の求人紹介とともに英文履歴書のチェックをしてくれる転職エージェントを利用する方が効率的です。
中でも、
- JACリクルートメント
- リクルートエージェント
- Spring転職エージェント
の3つの転職エージェントは外資系企業への転職支援に強いです。
外資系企業の求人探しと英文履歴書のアドバイスが欲しい人は上記の3つの転職エージェントを利用しましょう。
JACリクルートメント
JACは元々が英国発祥の日系転職エージェントということもあり、海外転職や外資系企業へのノウハウが多く、専門のアドバイザーが対応してくれます。
リクルートエージェント
業界トップクラスの外資系企業・日系グローバル職種の求人数を誇り、専門のアドバイザーを用意して対応してくれます。
Spring転職エージェント
自身が外資系であるため、グローバル企業・外資系企業とのつながりが強く、転職ノウハウも多いです。
